卑猥にとってはいけません。
ホズミです。
更新が滞り、話すべきことがたまっております。
カラダにワルイよぅ。
まずケロケロを。
そうまかえる新聞は創刊号の2月発行に向けて製作を進めています。
3.11から1年の節目を間近にして、始まるもの、終わるもの、変わっていくもの、そして抱え続けてるもの。
思うところへ取材(単なる邪魔かも)に行かせてもらって、記事を書き進めています。
おたまじゃくし号の反応もたくさん寄せられています。
読んでくれた方、そして他の誰かにも読んでもらおうとしてくれた方、ありがとう。
ガンバって作ります。
大切に。
えっとそれから、27日金曜日のONE LOVE WORKS の詳細です。
ONE LOVE WORKS @
『放射能に負けないルーシーダットン+ゲンキごはんcooking』
[日時]
2012年1月27日(金)
10:00~ルーシーダットン
11:00~cooking
[参加費]
お一人様 ¥2500
(ダットン¥500+cooking¥2000)
どちらかのみの参加も可
[場所]
なぴあはうす内
TEAM ONE LOVE事務局
(相馬市塚ノ町2-10-1 紳士服コナカ北側)
お問い合わせの中に、「玄米を使うんですか?」との質問がありました。
白米に精米したほうがセシウムの濃度が下がるので、もっともなご意見。
このことについては当日もお話をしますが、今回は「玄米」使いません。
いろんな方がそれぞれの基準で選べるように、今後チョイスできるような態勢を取りたいとも思ってる。
それでいいんだよ。みんなが自分で考えて選ぶ。
今回は作ってみたい!と反響が大きかったゴハンを中心に4品。
[おしながき]
☆排泄&肝機能UP 根菜とひじきのベジなパエリア
☆白菜と切干大根のラーパーツァイ
☆あんこはう○こ 小豆かぼちゃ
☆牛乳・お砂糖を使わない ココナッツミルクのブランマンジェ
※仕入れ等の都合により変更になることもあります。
[持ち物]
エプロンか割烹着 帽子・バンダナなど頭を覆うもの
筆記用具 残ったら持ち帰るためのタッパー
ルーシーダットン教室終了後、準備を始めます。
食材や調理法のお話をしながら、みんなでワイワイ作って
ランチしながらガールズトークでココロのデトックス☆
※食材の準備の都合上、事前に参加予約をお願いします。
[予約.問合せ]
mailonelove@gmail.com
0244-35-0277 まで
それから、
次はMY LIFE IS MY MESSAGE.より。
「一年後の希望」を写した写真を募集しています。
プロジェクトの特設ページや3月に渋谷で開催されるHEATWAVEのライブで使用されます。
プロジェクトの写真集にも掲載されます。
詳しくは→
「一年後の希望、写真募集中」 山口洋氏ブログ
http://no-regrets.jp/wordpress/?p=4050
*MY LIFE IS MY MESSAGE Vol.4 SOMA WEEK での感想を募集 〜1月24日締
募集期間 1/21(土)〜1/24(火)
応募資格 MY LIFE IS MY MESSAGE Vol.4 SOMA WEEK にご参加頂いた皆様
テーマ SOMA WEEKに実際に参加して感じた事、自分の中で変わった事、伝えたい事
詳しくは→
「愛の連鎖2」 中野貴氏ブログ
http://wildflowertokyo.blog137.fc2.com/blog-entry-1423.html
民間の測定所も2月4日にOPENが決まりました。
合わせて「サイエンスカフェ」なる科学に親しむイベントも開催。
詳細は後日。
2月18日19日は南相馬市ゆめはっとにて
南相馬ダイアログの大イベントを2DAYSで開催。
ポスター等も完成しましたので、週明け告知いたします!
年明け早々に、行きたいところに行き、会いたい人に会ってきました。
たっぷりエネルギーチャージ。
またしばらく頑張れる!
もう今月もすでに20日なのですね(;^ω^)
今年も盛りだくさんになる。
あ、今年の合い言葉は「トゥギャダー!」です。
むふふ。
また説明しますね^^
さ。だいぶ雪が積もったっぽい。
明日(もう今日です)は早朝郡山へ。
『恋に効く☆婚活cooking レッスン』というテーマで講座をしてまいります。
独り身講師でよいのかしら。。。。('_')
相変わらずのよもやま話満載で
賑やかなハッピーな時間を演出できるように心がけます。
あんまり道路ツルツルじゃないといいな〜(´;ω;`)